Web3をリサーチ・推進する企業向け限定コミュニティ「btokyo club」23年7月より開始

N.Avenue株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:神本 侑季)は、2023年7月より企業ビジネスリーダー限定のWeb3コミュニティ「btokyo club」の第一期を開始いたします。

「btokyo club」は企業の経営企画部や新規事業開発部、デジタル推進部などのWeb3事業に従事するご担当社様を対象とした、法人限定のWeb3コミュニティです。国内外のキーパーソンを招いた月一回オフラインで実施予定のラウンドテーブルを軸に、会員様・関係者様と共にオンライン・オフラインでの相互コミュニケーションにより日本のWeb3事業の促進を目指します。

世界有数のグローバルなWeb3メディアであるCoinDesk公式日本版の知見とネットワークを活かしたテーマ及びコンテンツ編成に加え、アドバイザリーボードとしてWeb3業界をリードするキーパーソンにご参画いただき、より質の高いインサイトの提供とコミュニティ形成を目指します。

< アドバイザリーボードメンバー(一部)>

・アクセンチュア株式会社 ビジネス コンサルティング本部 ストラテジーグループ マネジング・ディレクター 唐澤鵬翔⽒

・アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業パートナー 福井崇人氏

・Astar Network Founder, Startale Labs CEO 渡辺創太氏

・Animoca Brands株式会社 Chief Operating Officer 三塚英毅氏

・株式会社bitFlyer Head of Crypto Strategy Dept. 金光碧氏 

・CoinDesk Inc. Executive Director of Global Content エミリー・パーカー氏

・Emoote Pte. Ltd. 共同創業者・リサーチャー comugi / コムギ氏

・HIKE LLC 代表 佐藤 茂氏(元CoinDesk JAPAN編集長)

<  会員企業様(一部)>

・アクセンチュア株式会社

・株式会社コナミデジタルエンタテインメント

・トヨタファイナンシャルサービス株式会社

・野村ホールディングス株式会社

・株式会社MIXI
(五十音順)

■「btokyo club」概要

期間:2023年7月〜2024年6月

法人年会費:100万円(税別)

※現在入会受付中(7月以降の途中入会も可)

※入会審査がございますのでお問い合わせください

お問い合わせ窓口:btokyoclub_info@navenue.jp

<ご提供プラン>

①月1回オフラインでのラウンドテーブル

  –   テーマに沿った講師による講義・ディスカッション・ワークショップ

    - 国内外の最新Web3情報のインプット

 ▼第一回 7/21(金) 実施予定

 「Web3のメインマーケットは北米から欧州・アジアにシフトか?!
 ~クリプト規制に乗り遅れた米国 追い抜く日本・香港・欧州~」

 ▼第二回 8月 実施予定

 「日本で動き出した「ステーブルコイン」、商機到来か?!
 ~巨大トークン経済を動かすドル、円連動コインの可能性~」

 ▼第三回 9月 実施予定

 「ウォレットの大競争時代が始まった!

 ~世界のトークン経済で爆ダウンロードされるウォレットとは?~」

②基礎動画講座 全5回(全社員共有可)

 ▼第一回 企業が知るべき「Web3とは?」
 講師:株式会社Ginco 代表取締役 森川 夢佑斗氏

 ▼第二回 Web3ビジネスの法律
 講師:アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業 パートナー 福井崇人氏

 ▼第三回 Web3ビジネスの会計税務
 講師:株式会社Aerial Partners 代表取締役 沼澤 健人氏 

 ▼第四回 Web3事業者がおさえるべきリスクと対策
 講師:Chainalysis Japan株式会社 アドバイザリー・ソリューション・アーキテクト重川 隼飛氏

 ▼第五回 主要チェーンの動向と選び方
 講師:チューリンガム株式会社 取締役COO 大島 卓也氏 

③交流会

④メンバー限定のオンラインのコミュニケーションツールへの参加

■「CoinDesk JAPAN」について

「CoinDesk JAPAN」は、ブロックチェーン・フィンテック領域におけるグローバルメディア「CoinDesk」の公式日本版。新しい経済をつくるビジネスピープル・投資家のための、次世代型・金融/経済/ビジネスのニュースメディアです。
公式サイト:https://www.coindeskJapan.com/
Facebook:https://www.facebook.com/coindeskjapan/
Twitter:https://twitter.com/CoinDeskjapan

■「btokyo」「btokyo members」について

「btokyo」は国内有数のWeb3コミュニティです。過去2回開催された国内最⼤級のブロックチェーンカ ンファレンスbtokyoでは、⾦融庁、内閣官房、副都知事などの国内官公庁をはじめ、スイス財務省やシ ンガポール⾦融管理局などの各国政府関係者を招きました。
そのほかイベント・交流会を多数開催、アーカイブも視聴可能な無料会員サービス「btokyo members」 を通じて Web3の知識向上やコミュニティ形成を⾏い、業界の発展に貢献してきました。
btokyo members 公式サイト:https://www.btokyo-members.jp/

新経営体制の発足及び第三者割当増資のお知らせ

Web3領域の情報サービスを運営するN.Avenue株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:神本侑季)は、第二の創業に向けて、Spiral Capitalをリード投資家とし、ABC ドリームベンチャーズ及び野村ホールディングスから資本参画を受け、新経営体制を発足したことをお知らせします。


N.Avenue株式会社は、2018年11月に設立され、世界最大のWeb3・デジタル資産メディア「CoinDesk」(正式名称「CoinDesk Inc」、本社所在地アメリカ合衆国ニューヨーク州)との独占的なパートナーシップによるニュースメディア「CoinDesk Japan」の運営、及び国内最大級のWeb3カンファレンスbtokyoの開催と様々なイベントなどを実施するコミュニティ活動により、本領域の継続的な情報発信を続けてきました。

この度、Web3やデジタル資産について、日本経済の活性化や人びとの日々の暮らしに役立つ社会実装へと官民共に成長を推進していく機運が高まるなか、代表取締役 神本侑季をマジョリティ株主とし、また、Spiral Capital、ABCドリームベンチャーズ、野村ホールディングスから出資を受け資本基盤を拡充することで、新経営体制となりました。

■新経営体制の詳細(2023年6月27日以後)*異動のあった項目

株主Zファンド1号投資事業有限責任組合 *
神本侑季
神本侑季
Spiral Capital Japan Fund 2号投資事業有限責任組合 *
ABCドリームファンド 2号投資事業有限責任組合 *
野村ホールディングス株式会社 *
代表取締役社長 神本侑季
取締役阿部真弓(BuzzFeed Japan/Head of Corporate, Legal Director) *
取締役縣 恵吾(Spiral Capital / シニアアソシエイト)*
監査役藤田勉(ストラテジーアドバイザーズ/代表取締役CEO)*

今後は、創業時から掲げる「価値革命の地図とコンパス」というミッションの元、新たな経営体制によりチームを強化し、中立性及び信頼性の高い情報サービス企業としての成長を目指してまいります。


■各投資家からのコメント

Spiral Capital 奥野代表パートナー/縣シニアアソシエイト

昨年は「クリプトの冬」と言われ不安定な市況が続いた一方、グローバルでも様々な大企業がWeb3関連の事業やプロジェクトをローンチした一年でした。大企業によるWeb3参入の流れは今後更に加速すると考えており、そんな流れの中心的存在となるべきN.Avenueにこの度出資させていただいた事を大変嬉しく思います。Web3のマスアドプションに向けてリテラシー向上は必須であり、世界有数のWeb3報道メディアであり信頼度も高いCoinDeskブランドを活用したメディア事業のみならず、コミュニティ事業を通じた法人ネットワークの構築は日本のWeb3エコシステム発展に必要不可欠だと考えております。神本さんをはじめとしたN.Avenueの皆様と今後日本におけるWeb3業界の益々の成長に向けて伴走出来る事を楽しみにしております。

ABCドリームベンチャーズ株式会社 投資部長 北田 淳

朝日放送グループが保有するテレビ・ラジオなどの様々なメディア機能、IP・コンテンツの活性化検証のため、Web3領域においてアニメ番組のキャラクターNFTの配布、NFTのユーティリティ及びUX開発等、実証実験として様々な取り組みを実施して参りました。今後、Web3事業を研究開発していく上で、メディアとして中立的な視点を持つN.Avenueとの連携も視野に、出資させて頂きました。 N.Avenueは、Web3、暗号資産、ブロックチェーンにおいて、世界有数のメディアであるCoinDeskの日本版「CoinDesk Japan」を運営し、国内最大級のブロックチェーンカンファレンスも運営してきた実績から、国内外におけるWeb3の最新情報、人々が集まるハブとして、今後も成長していくことを期待しています。

野村ホールディングス株式会社 デジタル戦略部長 林 周仙 / 戦略投資担当 エグゼクティブ・ディレクター 徳野 央彦

Web3/ブロックチェーン領域において、弊社は他社に先駆けてセキュリティ・トークンの取り扱いを推進してきました。海外においても、昨年設立したLaser Digital Holdings AGにて暗号資産に関するプロダクトの開発を進めています。セキュリティ・トークンや(暗号資産などを幅広く含む)デジタル・アセットは新しい市場であり、その裾野を広げていくためには、魅力的な商品を開発・提供するだけでは足りず、信頼できる情報を広く届けていくことも重要な取り組みの一つです。N.Avenueとはカンファレンス「btokyo」初開催時から様々な形で協力を重ねてきましたが、今回の出資を機に「金融」と「メディア」という両社が有する価値を持ち寄ることで、デジタル・アセット市場の拡大・発展に向けた更なる連携が実現できるものと期待しています。神本社長および社員の皆さんと一緒に歩んでいくことを楽しみにしています。

■パートナー・アドバイザーからのコメント

CoinDesk Inc  Executive Director of Global Content エミリー・パーカー

私は日本のweb3コミュニティに関わって数年になりますが、今が日本のWeb3にとって、他に類を見ないほどエキサイティングな瞬間です。 他の国々がオープンでなくなりつつある今、日本はweb3を歓迎しています。このような重要な時期に、N.Avenueの素晴らしいチームと改めてパートナーシップを開始できることを大変嬉しく思います。

Amber Bridge Partners代表 奥本直子 

2018年夏、ニューヨーク市のコインデスク本社で直接交渉を行って以来、私はN.Avenueの役員や取締役として、多くの方々から信頼を得られる次世代の経済メディアとコミュニティの構築を目指して、神本さんと共に歩んできました。引き続き、アドバイザーとして、Web3に関わるすべてのマルチステークホルダーをつなぐメディアとして、そしてコミュニティのハブとして、ますます成長するN.Avenueを応援していきたいと思います。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

■会社概要

会社名:N.Avenue株式会社

本社所在地:東京都千代田区
代表者:代表取締役社長 神本侑季
設立日:2018年11月28日

HP:https://navenue.jp/